月別: 2016年10月
耳なれない煩雑な話と、私たちの信仰
聖書について、私にはいささかややっこしいと感じる議論を耳にしました。そのことを少しご紹介し、私たちの信仰についてお話しいたします。ちょっと長くなるので、大変ですよ。 耳にしたのは、耳なれない話なのですが、聖書の著者問題で...
アナニアとサフィアは偽り・・・
使徒言行録5章1−11節に悲しくも大切な物語が記されています。26日(水)の聖書を読み祈る会で学びました。どうぞ、聖書を開いてお読みになってみてください。興味深い、そして、誤解を生みやすい物語でもありますので、要点をちょ...
おとなの分級の面白さ
主日礼拝前の30分間、こどもたちの教育に携わる先生たちのための教案誌から、その日の聖書箇所と、聖書箇所について解説されているテキスト研究を読んで、短く懇談をしています。 面白さが二つあると感じています。一つは、聖書の物語...
今日は分区婦人修養会
10:00~14:30の予定で行われます。会場はお隣の遠州教会。講師は久万教会の小島誠志牧師。元日本キリスト教団議長です。 小島牧師とは約35年以上前にはじめてお会いしました。四国の高松でです。小島牧師はすぐに松山番町教...
「好意を」or「恵みを」?
使徒言行録4章33節bを新共同訳聖書は「皆、人々から非常に好意を持たれていた。」と翻訳しています。ドン・ボスコ訳や、フランシスコ会訳も同様です。ちなみに元の文章は以下のとおりです。 χάρις τε μεγάλη ...