インターネット教会は可能か
個人ブログに下記の書き込みをしました。今日、お会いした方からはっぱをかけられた、という話で、かつてのことを思い起こし今を考えさせられました。 22世紀に向かう84歳 さて、そこでお話をした内容の一つが「インターネット教会...
個人ブログに下記の書き込みをしました。今日、お会いした方からはっぱをかけられた、という話で、かつてのことを思い起こし今を考えさせられました。 22世紀に向かう84歳 さて、そこでお話をした内容の一つが「インターネット教会...
今週の「聖書を読み祈る会」で取り上げたのは使徒言行録7章37、38節のたった2節になりました。私の牧師生活でこのように短い箇所を聖書研究で取り上げるのは初めてです。 ステファノの演説です。モーセのことを取り上げて申命記1...
いつか丁寧にご紹介したいと思っていたのですが、今日は、名訳と評される永井直治訳―個人訳の新約聖書-「新契約聖書」をご紹介します。 訳者は1890年(明治23)に明治学院神学部を卒業後すぐに日本基督教会浅草教会の牧師となっ...
3月15日(水)、ピンチヒッターで浜松教会関係の松城幼稚園卒園式に出席し、祈りの交読、祝祷をさせていただきました。 浜松教会は今春、牧師が交代するので、その日は牧師不在でした。それで、私が代わりに行かせていただきました。...
「ほとんどすべての宗教が救いについて語るが、しかし贖罪(しょくざい)にあたる教義をもって救いへの不可欠の道となすわけではない。」(北森嘉蔵) 贖罪は救いへの道です。
50数名の方々がお集いくださいました。詳細は追ってご報告いたします。