使徒信条でクリスマスを想う
教会の壮年会(ダニエル会)と婦人会(エステル会)では例会の最初の数分を合同で行い、使徒信条を取り上げました。その関連で、ここに使徒信条の言葉をご紹介してクリスマスを記念することにいたします。 主は聖霊(せいれい)によりて...
教会の壮年会(ダニエル会)と婦人会(エステル会)では例会の最初の数分を合同で行い、使徒信条を取り上げました。その関連で、ここに使徒信条の言葉をご紹介してクリスマスを記念することにいたします。 主は聖霊(せいれい)によりて...
教会の交わりとその交わりが広がるようにと願って、twitterに教会のアカウントを設けました。牧師がツィートを発信し、リツィートやダイレクトメッセージに対応します。 アカウントは浜松元城教会(@motoshiro2161...
Twitterを良く利用するようになりました。使い慣れてくると有用な、あるいは興味深い、また、愉快な情報に接することができるようになります。 さきほど目にしたツイートは二つで、まったく無関係な別々のツイートですが、私の頭...
25日の降誕日を待ちつつアドベントを過ごしています。この時期には教会でも家庭でも街でもクリスマスの喜びを祝うための準備をします。 ツリーを飾ったり、イルミネーションを灯すお家もありましょう。私の家ではささやかな飾りつけの...
牧師の個人ブログに掲載いたしました。 yesterday, today, and tomorrow http://harimakoto.com
ビートルズを代表する曲の一つに「Let it beあるがままに」という曲があります。こんな話を聞いたことがあります。 「Let it be」という言葉は主イエスの母マリアの「 Let it be to me accor...